KATSUMIさんに紹介していただけました\(^^@)/
福島は、すごい雪です。
雪道運転は疲れるので、あんまり運転したくない部長であります。
さてさて、今年に入ってすごいことがありました。
ゆいまぁるメンバーさんの高校の同級生が、なんと、あのKATSUMIさん

ということで、ゆいまぁるの活動を知っていただけることになり、この活動に賛同していただけました
KATSIMIさんのブログでもあたたかいお言葉をいただきました
ありがとうございます
音楽活動や、ラジオ番組、舞台などでもご活躍してるそうです
福島のためにも何かしたいと思っていただいてます。
優しくて素敵なKATSUMIさんとつながったこのご縁に(^人^)感謝♪
スキー場に行く時、よくこの歌聞いてました
素敵な高音ボイス
http://youtu.be/Y8wgICBegrQ
ブログはこちら
http://ameblo.jp/katsumi-official/day-20130110.html
雪道運転は疲れるので、あんまり運転したくない部長であります。

ゆいまぁるメンバーさんの高校の同級生が、なんと、あのKATSUMIさん


ということで、ゆいまぁるの活動を知っていただけることになり、この活動に賛同していただけました

KATSIMIさんのブログでもあたたかいお言葉をいただきました

ありがとうございます

音楽活動や、ラジオ番組、舞台などでもご活躍してるそうです

福島のためにも何かしたいと思っていただいてます。
優しくて素敵なKATSUMIさんとつながったこのご縁に(^人^)感謝♪
スキー場に行く時、よくこの歌聞いてました

素敵な高音ボイス

http://youtu.be/Y8wgICBegrQ
ブログはこちら
http://ameblo.jp/katsumi-official/day-20130110.html
じゃんがらフォーラムに出店します。
みなさん、こんばんは
ひょんなご縁から、13日、いわきのアリオスで、福島応援Tシャツを販売させていただけることになりました。
いわきといえば、じゃんがらの踊り。
熱いイベントが開催されます。
参観の方は、600枚全て完売したそうです。
しかし、Tシャツが欲しい方は、「里見さん」を合言葉にして、入場して購入できますのでスタッフにお伝えくださいませ
第2回「じゃんがら」フォーラムが開催されます。
いわき市内外、5つの団体による「じゃんがら」の公演です。どうぞ、お揃いで、ご参観ください。
日時 平成25年1月13日(日)
15時30分開場 16時開演 18時30分終演
会場 いわき芸術文化交流館アリオス 中劇場
〒970-8026 いわき市平字三崎1-6
出演団体 いわき市内郷下綴のじゃんがら
いわき市小川町横川のじゃんがら
いわき市遠野町根岸のじゃんがら
双葉郡楢葉町大谷のじゃんがら
北茨城市関南町湯の網のじゃんがら
入場無料 ただし、入場整理券が必要です
主催 いわき市文化活用実行委員会
後援 いわき地域学会
※文化庁「平成24年度文化遺産を活かした観光振興・地域活性化事業」委託事業


ひょんなご縁から、13日、いわきのアリオスで、福島応援Tシャツを販売させていただけることになりました。
いわきといえば、じゃんがらの踊り。
熱いイベントが開催されます。

参観の方は、600枚全て完売したそうです。
しかし、Tシャツが欲しい方は、「里見さん」を合言葉にして、入場して購入できますのでスタッフにお伝えくださいませ

第2回「じゃんがら」フォーラムが開催されます。
いわき市内外、5つの団体による「じゃんがら」の公演です。どうぞ、お揃いで、ご参観ください。
日時 平成25年1月13日(日)
15時30分開場 16時開演 18時30分終演
会場 いわき芸術文化交流館アリオス 中劇場
〒970-8026 いわき市平字三崎1-6
出演団体 いわき市内郷下綴のじゃんがら
いわき市小川町横川のじゃんがら
いわき市遠野町根岸のじゃんがら
双葉郡楢葉町大谷のじゃんがら
北茨城市関南町湯の網のじゃんがら
入場無料 ただし、入場整理券が必要です
主催 いわき市文化活用実行委員会
後援 いわき地域学会
※文化庁「平成24年度文化遺産を活かした観光振興・地域活性化事業」委託事業
あけましておめでとうございます。仕事始め♪
今年もよろしくお願いします
2013年、年も明けてたけど、まだお休みモードです。
それでも、時間は動いております。ぼやぼやしてはいられないですねっ。www
ゆいまぁるでは、時々、チャリティーグッズの販売や、被災地動物のチラシ配り&募金などの活動もしております。
そして、今年の仕事始め
1/13 「第二回 じゃんがらフォーラム」at いわきアリオス
こちらで、少し、Tシャツを販売させていただくことになりました。
被災地動物のチラシも配らせていただこうかと思ってます。
いわきでの活動は初めてなので、少々緊張しますが、楽しみです。
たくさんの、じゃんがら踊りのチームさんたちが、参加するそうですよ。
活気アルイベント間違いないでしょうね
お近くの方は是非、遊びにきてくんちぇ
動物救護団体にゃんだーガードでは、2/18-24まで、コラッセ福島で写真展を開催します。
被災地の動物を取り続けている「中川こうじ」さんの写真も展示されます。
是非、足を運んでください。よろしくお願いします。



2013年、年も明けてたけど、まだお休みモードです。
それでも、時間は動いております。ぼやぼやしてはいられないですねっ。www
ゆいまぁるでは、時々、チャリティーグッズの販売や、被災地動物のチラシ配り&募金などの活動もしております。
そして、今年の仕事始め

1/13 「第二回 じゃんがらフォーラム」at いわきアリオス

被災地動物のチラシも配らせていただこうかと思ってます。
いわきでの活動は初めてなので、少々緊張しますが、楽しみです。
たくさんの、じゃんがら踊りのチームさんたちが、参加するそうですよ。
活気アルイベント間違いないでしょうね

お近くの方は是非、遊びにきてくんちぇ

動物救護団体にゃんだーガードでは、2/18-24まで、コラッセ福島で写真展を開催します。
被災地の動物を取り続けている「中川こうじ」さんの写真も展示されます。
是非、足を運んでください。よろしくお願いします。


