やなせたかしさん
蒲生庵のオーナーさんは、歯医者さんでもあります。
蒲生庵の隣にある、レトロな建物の歯科医院の中には、やなせたかしさんの絵が置いてあります。
蒲生庵にある福島のおいしいパン、銀嶺のパンさんの繋がりで先生が書いてもらったそうです。

http://takaradakyoko.com/
歯医者が嫌いなお子ちゃんも、この絵を見れば痛みが和らぎそう

yuimarl at 蒲生庵
イベント内容決定しました。ドライブがてら、遊びにおいでください

6/27 sun 11:00-17:00
入場料500円
(1ドリンク+焼き菓子+星の村天文台ポストカード引換券付)
中学生以下入場無料
lesson
11:30-14:30 アロマスプレー作り 先着20名 500円
☆なちゅらいふ
梅雨の季節もアロマで快適に
14:30-17:00 ブッキングアルバム作り 先着20名 500円
☆pucchi
お気に入りの写真を一枚持参して手作りアルバム作りませんか
随時開催 くるみボタン作り 限定40個 1個100円
ご希望の方はスタッフに声を掛けてください
☆hari hari
かわいい布でくるんで作るくるみボタン。
バックのアクセントやヘアゴムなど使い方色々
craft(マイバック持参御願いします)
ココロに優しい手作り石けん ☆anne*co
和み系癒され小物たち ☆hari hari
かわいい編みぐるみ ☆satochan
キラデコグッズ ☆ery.venus
ゆるキャラのかわいい小物 ☆kuu
和・洋の毎日使いたくなる生活雑貨 ☆nabu*
relax 各10分 各500円
アイセラピー・アロマハンドトリートメント ☆te*te
food&drink
あぶくま山系のおいしい水で作る飲み物や雑穀パンメニューなど
☆蒲生庵
地元、滝根の新鮮野菜をいかがですか ☆がもう農園
美味しい手作りスウィーツ ☆chorian sweets
駐車場が狭いので、JR神俣駅駐車場か、滝根町公民館の駐車場をご利用ください。
各場所から徒歩三分

6/27 sun 11:00-17:00
入場料500円
(1ドリンク+焼き菓子+星の村天文台ポストカード引換券付)
中学生以下入場無料

11:30-14:30 アロマスプレー作り 先着20名 500円
☆なちゅらいふ
梅雨の季節もアロマで快適に
14:30-17:00 ブッキングアルバム作り 先着20名 500円
☆pucchi
お気に入りの写真を一枚持参して手作りアルバム作りませんか
随時開催 くるみボタン作り 限定40個 1個100円
ご希望の方はスタッフに声を掛けてください
☆hari hari
かわいい布でくるんで作るくるみボタン。
バックのアクセントやヘアゴムなど使い方色々

ココロに優しい手作り石けん ☆anne*co
和み系癒され小物たち ☆hari hari
かわいい編みぐるみ ☆satochan
キラデコグッズ ☆ery.venus
ゆるキャラのかわいい小物 ☆kuu
和・洋の毎日使いたくなる生活雑貨 ☆nabu*

アイセラピー・アロマハンドトリートメント ☆te*te

あぶくま山系のおいしい水で作る飲み物や雑穀パンメニューなど
☆蒲生庵
地元、滝根の新鮮野菜をいかがですか ☆がもう農園
美味しい手作りスウィーツ ☆chorian sweets

各場所から徒歩三分
フライヤーできました(´▽`) ホッ
こんにちはー、構想三週間
訂正に訂正、確認・再確認、眠れない夜を抱えて・・・
やっと、yuimarl in蒲生庵のフライヤーが完成
あとは、じゃんじゃん印刷して配りたいと思います。
イベントの詳細は後日upします。
どこかで、ラベンダー無料摘み取り券をgetしたら、このイベントにも足をお運びください
観光パンフレットなどが置いてある場所とかに、こっそり摘み取り無料券が置いてある可能性大ですよ


訂正に訂正、確認・再確認、眠れない夜を抱えて・・・

やっと、yuimarl in蒲生庵のフライヤーが完成

あとは、じゃんじゃん印刷して配りたいと思います。
イベントの詳細は後日upします。
どこかで、ラベンダー無料摘み取り券をgetしたら、このイベントにも足をお運びください

観光パンフレットなどが置いてある場所とかに、こっそり摘み取り無料券が置いてある可能性大ですよ

試作品ですが^^;

yuimarl、スウィーツ担当chorian(チョリアン)のアンのほう、こと、あんこ、と申します。初めまして。
今回ザベスさんとの素敵なご縁でyuimarlイベントに関わらせていただいております。
イベントではchorianとしてスウィーツの提供
そしてanne*coとして手作り石けんの販売をすることになりました。
これからちょこちょこ、こちらのブログで作品についての記事をアップしていきたいと思っています。
よろしくおねがいします^^
****************
さてさて
画像のマフィンはイベントに提供できたらいいなーと思っているマフィンの試作です。
手前が「お食事マフィン」
甘さをおさえたマフィン生地にベーコン、アスパラ、プチトマトを加え、さらにクリームチーズをゴロリと入れて焼き上げました。
奥のが「オレンジ・マフィン」
お食事マフィンと同じ生地に大胆にもオレンジのスライスをのせて焼き上げました。中にもオレンジの果肉が存在感たっぷりにごろんと入っています。さらにメイプルシロップの優しい甘味もプラスして。
イベントではマフィンのほかに数種類のケーキ、ムースを提供する予定です。
お楽しみに★
あんこ
++++++++++++++
個人ブログも発信中→
あんこのブログ
見てね★
あぶくま洞ラベンダー園
先日、あぶくま洞にちょっこし行って来ました
斜面の上から眺めた今のラベンダー園
まだまだ緑です。
来月のイベントの時には咲いてますように・・・((((* ̄ー ̄*)†~~~
約5万本の花畑


今年は6/19-7/11までラベンダー祭りです

当日はラベンダー摘み取りなど体験できますよ

咲くとこんな感じ・・・・

是非、yuimarlイベントとあわせてどうぞ

滝根の風力発電
先日、近くのゲートボール場にある物体が待機していたっ。
チャリンコでレポっ

風力発電の羽

でかっ!!これで40mm

これが三枚ワンセットで1個の風力となるのですねー。
いつもなら真夜中運ばれるのですが、昼間見れてラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ
近くの山に風力発電が22基できます。
そのうち今10基くらいできたかなー。
是非、yuimarlイベントと合わせて、観光しちゃってみてください

迫力ですよー。
グ~テンのGなお店
蒲生庵とは?
こんばんは
6月27日にイベント会場として使わせていただけることになった、滝根町の蒲生庵。
さて、どんなところでしょうか・・・・。
cafe&craft 蒲生庵
TEL 0247-78-1360
営業時間 11:00~17:00
定休日 月曜日~水曜日
博多医院入口右隣にあります。
滝根町で染色デザイナーとして生涯をおくった蒲生マユミさんの作品と、阿武隈山系の美味しい水でおいれする珈琲や紅茶をお楽しみください。
●おすすめメニュー
1.珈琲・紅茶 各500円
2.田村市でとれた雑穀入パンメニュー 350円~
個人的にカフェオレとおいしいパンがお勧めです。
五千万年前の海底の泥などを壁や床に練りこんであったり、柿渋の床がまた素敵です。
いるだけで、なんだかヒーリング効果があるようなそんなゆっくりしたい店内です。
月に何度かいろんなイベントなど行ってます。
ここで、来月二階の小部屋と一階を貸しきってちょっとしたイベントを企画してます。
隣のレトロな博多医院の外観も素敵ですよー。
店内はこんな感じです。
http://feiry.365blog.jp/e178929.html
地図は
http://www.mapion.co.jp/m/37.3214861111111_140.659905555556_8/
6月27日にイベント会場として使わせていただけることになった、滝根町の蒲生庵。
さて、どんなところでしょうか・・・・。

TEL 0247-78-1360
営業時間 11:00~17:00
定休日 月曜日~水曜日
博多医院入口右隣にあります。
滝根町で染色デザイナーとして生涯をおくった蒲生マユミさんの作品と、阿武隈山系の美味しい水でおいれする珈琲や紅茶をお楽しみください。
●おすすめメニュー
1.珈琲・紅茶 各500円
2.田村市でとれた雑穀入パンメニュー 350円~
個人的にカフェオレとおいしいパンがお勧めです。
五千万年前の海底の泥などを壁や床に練りこんであったり、柿渋の床がまた素敵です。
いるだけで、なんだかヒーリング効果があるようなそんなゆっくりしたい店内です。
月に何度かいろんなイベントなど行ってます。
ここで、来月二階の小部屋と一階を貸しきってちょっとしたイベントを企画してます。
隣のレトロな博多医院の外観も素敵ですよー。
店内はこんな感じです。
http://feiry.365blog.jp/e178929.html
地図は
http://www.mapion.co.jp/m/37.3214861111111_140.659905555556_8/