蒲生庵とは?
こんばんは
6月27日にイベント会場として使わせていただけることになった、滝根町の蒲生庵。
さて、どんなところでしょうか・・・・。
cafe&craft 蒲生庵
TEL 0247-78-1360
営業時間 11:00~17:00
定休日 月曜日~水曜日
博多医院入口右隣にあります。
滝根町で染色デザイナーとして生涯をおくった蒲生マユミさんの作品と、阿武隈山系の美味しい水でおいれする珈琲や紅茶をお楽しみください。
●おすすめメニュー
1.珈琲・紅茶 各500円
2.田村市でとれた雑穀入パンメニュー 350円~
個人的にカフェオレとおいしいパンがお勧めです。
五千万年前の海底の泥などを壁や床に練りこんであったり、柿渋の床がまた素敵です。
いるだけで、なんだかヒーリング効果があるようなそんなゆっくりしたい店内です。
月に何度かいろんなイベントなど行ってます。
ここで、来月二階の小部屋と一階を貸しきってちょっとしたイベントを企画してます。
隣のレトロな博多医院の外観も素敵ですよー。
店内はこんな感じです。
http://feiry.365blog.jp/e178929.html
地図は
http://www.mapion.co.jp/m/37.3214861111111_140.659905555556_8/
6月27日にイベント会場として使わせていただけることになった、滝根町の蒲生庵。
さて、どんなところでしょうか・・・・。

TEL 0247-78-1360
営業時間 11:00~17:00
定休日 月曜日~水曜日
博多医院入口右隣にあります。
滝根町で染色デザイナーとして生涯をおくった蒲生マユミさんの作品と、阿武隈山系の美味しい水でおいれする珈琲や紅茶をお楽しみください。
●おすすめメニュー
1.珈琲・紅茶 各500円
2.田村市でとれた雑穀入パンメニュー 350円~
個人的にカフェオレとおいしいパンがお勧めです。
五千万年前の海底の泥などを壁や床に練りこんであったり、柿渋の床がまた素敵です。
いるだけで、なんだかヒーリング効果があるようなそんなゆっくりしたい店内です。
月に何度かいろんなイベントなど行ってます。
ここで、来月二階の小部屋と一階を貸しきってちょっとしたイベントを企画してます。
隣のレトロな博多医院の外観も素敵ですよー。
店内はこんな感じです。
http://feiry.365blog.jp/e178929.html
地図は
http://www.mapion.co.jp/m/37.3214861111111_140.659905555556_8/