yuimarl cafe at蒲生庵報告
6月5日 yuimarl cafe 1day open
曇りのち雨。
原発問題・放射能などの中、開催するべきかどうか悩んだときもありましたが、沢山の方にお越しいただきました。

こちらは、うちわ体験作り。子ども達に大人気でした。


子ども達が夢中になってる間に、おいしいスイーツとおしゃべり、カラーセラピー・マッサージなどでママさん達にはゆっくりしていただけたようです

大人気だった、ミニチュア雑貨。子ども達のハートわしづかみ
手作り石鹸ちゃん
新鮮野菜。特に甘い苺があっという間に完売です。

手作り布雑貨。心のこもった優しい作品です。

たまたま店を通りかかったから来たというお客さまや、地元の顔なじみの方たち。
チャリティーストラップやステッカーを購入していただいたお客さま、ありがとうございました。


ご来店していただいたお客さまたちには、星のカードに願い事を書いていただきました。
そして、滝根町の空を願い事でいっぱいにしていただきました。
「ずっと、友達でいられますように・・・」「大きな地震がきませんように・・」「福山とメル友になりますように・・」「ナイスバディになれますように・・・」それぞれのみんなの願い事でキラキラです
スタッフも皆さんと一緒に楽しめて本当にうれしかったです。
「楽しかった」「癒しのイベントありがとう」という言葉をいただけて、本当に開催してよかったと思いました。

今回から始まった「ゆいまぁる文庫基金」未来を作る滝根町の子ども達に、たくさんの絵本などを贈る活動をすることになりました。
募金額、8025円
皆様の善意に感謝します。これからも、yuiamarlはこの活動を末永く続けていこうと思っております。
そして、この、yuimarlイベントも地元の方たちに浸透していけたら幸いです。
ありがとうございました。また次回お会いしましょう

曇りのち雨。
原発問題・放射能などの中、開催するべきかどうか悩んだときもありましたが、沢山の方にお越しいただきました。
こちらは、うちわ体験作り。子ども達に大人気でした。
子ども達が夢中になってる間に、おいしいスイーツとおしゃべり、カラーセラピー・マッサージなどでママさん達にはゆっくりしていただけたようです

大人気だった、ミニチュア雑貨。子ども達のハートわしづかみ


手作り布雑貨。心のこもった優しい作品です。
たまたま店を通りかかったから来たというお客さまや、地元の顔なじみの方たち。
チャリティーストラップやステッカーを購入していただいたお客さま、ありがとうございました。

ご来店していただいたお客さまたちには、星のカードに願い事を書いていただきました。
そして、滝根町の空を願い事でいっぱいにしていただきました。
「ずっと、友達でいられますように・・・」「大きな地震がきませんように・・」「福山とメル友になりますように・・」「ナイスバディになれますように・・・」それぞれのみんなの願い事でキラキラです

スタッフも皆さんと一緒に楽しめて本当にうれしかったです。
「楽しかった」「癒しのイベントありがとう」という言葉をいただけて、本当に開催してよかったと思いました。

今回から始まった「ゆいまぁる文庫基金」未来を作る滝根町の子ども達に、たくさんの絵本などを贈る活動をすることになりました。
募金額、8025円

皆様の善意に感謝します。これからも、yuiamarlはこの活動を末永く続けていこうと思っております。
そして、この、yuimarlイベントも地元の方たちに浸透していけたら幸いです。
ありがとうございました。また次回お会いしましょう

いよいよ明日open☆
先ほど、地元滝根町で行うイベントの準備してまいりました。
なんか、わくわくしているスタッフたち
震災で放射能も加わり、開催するかどうか何度も検討したけれど、やっぱり開催してよかったと思えるように明日たくさんの笑顔にあえますように・・・。
こちら、作家さんたちの手作り雑貨コーナー。

200円で、楽しくうちわ作り体験。
子供たちが楽しんでいる間に、ママさんたちはおいしいコーヒーとスイーツを召し上がってください。

「星に願いを」コーナー
皆の願い事を星のカードに書いて、滝根町の空に張ってくださいね。

こちら、チャリティーコーナー
「がんばっぺない福島」と「心意気」ステッカー、両方300円で販売。
売り上げは、義援金とさせていただきます。

木札ストラップも、名前とメッセージ入りのオリジナルを600円で販売。
通常鎌倉だと2000円相当です。
こちらも、義援金とさせていただきます。

そして、今回から始まった、yuimarl 文庫基金
未来を作る子供たちのために、絵本などを寄付したいとおもい、募金活動をさせていただきます。
皆さんの善意をすこしでもわけていただけたら幸いです。
二階は、アイセラピー&ハンドマッサージ。
カラーセラピーもあります。
昭和の落ち着いた和室空間でゆっくりしていただけます。

明日いよいよopen
11時から16時
入場利用500円(ドリンク&プチプレゼント付)
野菜販売・スイーツ販売などあります。
おましております
なんか、わくわくしているスタッフたち

震災で放射能も加わり、開催するかどうか何度も検討したけれど、やっぱり開催してよかったと思えるように明日たくさんの笑顔にあえますように・・・。

こちら、作家さんたちの手作り雑貨コーナー。

200円で、楽しくうちわ作り体験。
子供たちが楽しんでいる間に、ママさんたちはおいしいコーヒーとスイーツを召し上がってください。

「星に願いを」コーナー

皆の願い事を星のカードに書いて、滝根町の空に張ってくださいね。

こちら、チャリティーコーナー

「がんばっぺない福島」と「心意気」ステッカー、両方300円で販売。
売り上げは、義援金とさせていただきます。

木札ストラップも、名前とメッセージ入りのオリジナルを600円で販売。
通常鎌倉だと2000円相当です。
こちらも、義援金とさせていただきます。

そして、今回から始まった、yuimarl 文庫基金

未来を作る子供たちのために、絵本などを寄付したいとおもい、募金活動をさせていただきます。
皆さんの善意をすこしでもわけていただけたら幸いです。
二階は、アイセラピー&ハンドマッサージ。
カラーセラピーもあります。
昭和の落ち着いた和室空間でゆっくりしていただけます。

明日いよいよopen

11時から16時
入場利用500円(ドリンク&プチプレゼント付)
野菜販売・スイーツ販売などあります。
おましております

nobuu*さん
さて、今回は、和小物担当のnobuu*さん
蒲生庵の和風な雰囲気にぴったりです。
幅広い客層なので、毎回購入いただけてます。
古布や畳のヘリを使ったエプロンやコサージュ、バックなどを出品します。
細かいところまで丁寧に縫ってある作品です。




蒲生庵の和風な雰囲気にぴったりです。
幅広い客層なので、毎回購入いただけてます。
古布や畳のヘリを使ったエプロンやコサージュ、バックなどを出品します。
細かいところまで丁寧に縫ってある作品です。



プチ体験教室の案内☆
☆こんばんわ☆
プチの体験教室の案内をさせてもらいます
今回は『うちわ作り』をやります☆
たったひとつ自分でオリジナルなうちわを作ってみたはいかがですか??

こちらは裏面です☆
ゆぃまぁるの名前入りです☆
みなさんにはこちら・・・表面をアレンジしていきたいです☆
写真が少し横向きですみません・・・。
マスキングテープで少しアレンジされてありますが・・・開いてる場所にかわいくみなさまに書いていただいたりスタンプを押して頂くなどアレンジし放題
ぜひよろしくお願いします☆
1本 200円で
みなさまのお越しをお待ちしてます☆
プチの体験教室の案内をさせてもらいます

今回は『うちわ作り』をやります☆
たったひとつ自分でオリジナルなうちわを作ってみたはいかがですか??

こちらは裏面です☆
ゆぃまぁるの名前入りです☆
みなさんにはこちら・・・表面をアレンジしていきたいです☆

写真が少し横向きですみません・・・。
マスキングテープで少しアレンジされてありますが・・・開いてる場所にかわいくみなさまに書いていただいたりスタンプを押して頂くなどアレンジし放題

ぜひよろしくお願いします☆
1本 200円で

みなさまのお越しをお待ちしてます☆
ゆいまぁる文庫設立☆彡


赤十字はいつになるかわからないし・・・。
ここも、原発から34kmと微妙な場所だし。
やはり、地元でやるからには、私たちの住んでいる町の子供達に何かをしてあげたい

そんな想いが一つとなりまして、未来を作る子どもたちに、絵本などの書籍を寄付することに決めました。
プロジェクトは「yuimarl 文庫基金」子ども達の記憶に残るような、心豊かになるような本をずーっと寄付し続けられたらいいなぁ

そして、このyuimarlのイベントもゆっくりと地元に浸透して行く事を願います

当日、募金箱を設置します。
よかったら皆様の善意をよろしく御願いします。
petit clover ゆのさん☆
四月に郡山で行われた「キクチ食堂」でスカウトさせていただいた、
petit clover ゆのさんの作品たち
何か、幼心をくすぐられる、ミニチュア雑貨の数々
会場でも、子供たちが釘付けでした
是非、お店で手にとって見てみてくださいね





何か、幼心をくすぐられる、ミニチュア雑貨の数々

会場でも、子供たちが釘付けでした

是非、お店で手にとって見てみてくださいね



