ゆいまぁるからのクリスマスプレゼント
【ゆいまぁる文庫活動報告】
★絵本を寄贈してきました
皆さまから寄せられたゆいまぁる文庫基金への募金をもとに購入した8冊の絵本と書籍を、12月25日(クリスマス!)、滝根町公民館へ寄贈してまいりました。
...
蔵書としての登録をしたあと、滝根町公民館内の図書室、ゆいまぁる文庫のコーナーへ並ぶことになります。
豊かな読書体験はこころの根っこを太くじょうぶにします。
皆さまのご厚意を絵本の形に変えて、地域の子どもたちに届けたいと思います。
★こちらの8冊を寄贈しました
今回は絵本の他に、子育て世代の女性向けの書籍も。
ぜひ滝根町公民館へ足をお運びくださいませ♪
12/25 ゆいまぁるから、滝根町の子供たちへ (´∇`)<Merry☆Christmas

★絵本を寄贈してきました
皆さまから寄せられたゆいまぁる文庫基金への募金をもとに購入した8冊の絵本と書籍を、12月25日(クリスマス!)、滝根町公民館へ寄贈してまいりました。
...
蔵書としての登録をしたあと、滝根町公民館内の図書室、ゆいまぁる文庫のコーナーへ並ぶことになります。
豊かな読書体験はこころの根っこを太くじょうぶにします。
皆さまのご厚意を絵本の形に変えて、地域の子どもたちに届けたいと思います。
★こちらの8冊を寄贈しました
今回は絵本の他に、子育て世代の女性向けの書籍も。
ぜひ滝根町公民館へ足をお運びくださいませ♪
12/25 ゆいまぁるから、滝根町の子供たちへ (´∇`)<Merry☆Christmas


ゆいまぁる文庫基金ステッカー発売\(^^@)/
群馬の方が作っている「スマイル福島ステッカー
」
その方のご協力により、ゆいまぁるとのコラボでかわいいステッカーを作っていただきました
だれもがスマイルになっちゃうかわいいステッカー
滝根町の子供たちに絵本を送る「ゆいまぁる文庫基金」子供たちにたくさんの夢をもっていただきたいですねぇ
300円以上募金してくれた方に、プレゼントです


その方のご協力により、ゆいまぁるとのコラボでかわいいステッカーを作っていただきました

だれもがスマイルになっちゃうかわいいステッカー

滝根町の子供たちに絵本を送る「ゆいまぁる文庫基金」子供たちにたくさんの夢をもっていただきたいですねぇ

300円以上募金してくれた方に、プレゼントです

ゆいまぁる文庫のコーナーができました★
みなさまからの温かいご支援を受けて展開しております「ゆいまぁる文庫」の活動。
昨年四冊の絵本を滝根町公民館内の図書室に寄付させていただきました。
そして先日ななんと!
「ゆいまぁる文庫」コーナーを作っていただきました!

絵本コーナーの一画に・・・
嬉しい★
寄付させていただいた絵本のリストです↓
「まくらのせんにん」
「まくらのせんにん そこのあなた」/かがくいひろし
・「だるまさん」シリーズで滝根の子ども達にも大人気のかがくいひろしさんがお届けする、ユーモアたっぷりのちょっとしたしかけも楽しめる絵本。そこのあなた!あなた!そうそう、あなた!あなたももしかしたら絵本に参加できるかも・・・。(ゆいまぁる代表のお気に入りの一冊でもあります笑)
「むかしむかし」/谷川俊太郎・文/片山健・絵
・「タンゲくん」の作者で知られる片山健さんのダイナミックな絵と、谷川俊太郎さんのシンプルな言葉がぐいぐいと突き刺さる一冊です。
「ちびゴリラのちびちび」/ルースボーン・スタイン
・ちいさなちいさなゴリラがいました。なまえはちびちびといいました。みんなはちびちびのことがだいすきでした。あるとき・・・ちびちびに変化が・・・。すくすくと育つ命を見守る・・・そんな一冊です。

読書を通じて育まれる心を応援したい
ゆいまぁる文庫は続きます。
昨年四冊の絵本を滝根町公民館内の図書室に寄付させていただきました。
そして先日ななんと!
「ゆいまぁる文庫」コーナーを作っていただきました!

絵本コーナーの一画に・・・
嬉しい★
寄付させていただいた絵本のリストです↓
「まくらのせんにん」
「まくらのせんにん そこのあなた」/かがくいひろし
・「だるまさん」シリーズで滝根の子ども達にも大人気のかがくいひろしさんがお届けする、ユーモアたっぷりのちょっとしたしかけも楽しめる絵本。そこのあなた!あなた!そうそう、あなた!あなたももしかしたら絵本に参加できるかも・・・。(ゆいまぁる代表のお気に入りの一冊でもあります笑)
「むかしむかし」/谷川俊太郎・文/片山健・絵
・「タンゲくん」の作者で知られる片山健さんのダイナミックな絵と、谷川俊太郎さんのシンプルな言葉がぐいぐいと突き刺さる一冊です。
「ちびゴリラのちびちび」/ルースボーン・スタイン
・ちいさなちいさなゴリラがいました。なまえはちびちびといいました。みんなはちびちびのことがだいすきでした。あるとき・・・ちびちびに変化が・・・。すくすくと育つ命を見守る・・・そんな一冊です。
読書を通じて育まれる心を応援したい
ゆいまぁる文庫は続きます。
yuimarl文庫基金活動報告

yuimarl文庫担当のあんこです。
先日3日、蒲生庵で行われたイベント「自分ブランド・手市」にて、募金活動をさせていただきました。
皆様からの温かいご支援を頂き、2351円の募金が集まりました★ありがとうございます!
頂きました募金で絵本・児童書などを購入し、地元公民館図書室に寄付させていただきます。
今、この町に暮らす子どもたちが置かれている環境はとても厳しいです。
目に見えない「放射能」の恐怖・・・放射能が及ぼす人体への影響はもちろん心配です。
それに加えて、子どもたちが成長して社会にでたときなんらかの誤解や差別を受けるかもしれない。つらく、かなしいことです。
読書体験は困難にぶちあたったときそれを乗り越えられる勇気や知恵やユーモアを育ててくれます。
子どもたちがたくさんの良い本に巡り会える・・・。そんな環境をプレゼントしましょう★